ノートをとる

予備校の講義や学校の授業を受けていてほとんどの人がノートをとるでしょう。 ノートをとる目的は、習ったことを忘れないため、あとで確認するためなどですね。 先生によって授業のペースが早かったりするとのんびりノートをとる時間がない場合もあります。 …

工夫

工夫と言っても勉強のやり方・進め方などいろいろな工夫があります。 今回は勉強を進める工夫を書いていきます。 受験科目がすべてができればいいですが、得意・不得意の科目があります。 不得意な科目の勉強はなかなか集中できないこともあると思います。 …

やる気を出す・維持する

受験勉強に限ったことではありませんが、人間ですからやる気になったり落ちたり波はあるでしょう。 毎日常にやる気を出せてそのやる気を維持できる人は少ないのではないかと思います。 やる気を出すためには、なんのために勉強するのか動機付けを明確にする…

休息をとることも大事

長い時間勉強をしていると疲れてきますよね。 とくに苦手な教科の勉強をしていると頭の疲れも倍増になったりします。 人間の体力や集中力は無限ではありません。 当然疲労を感じますし、疲労を感じれば集中できなくなります。 ですから休憩をとることは大切…

復習の大切さ

9月になりだいぶ涼しくなってしましたね。 受験日まであと4ヶ月までせまってきましたが、勉強頑張っていますか。 夏休み中は学校の補習授業や予備校などの夏期講習を受講した人もたくさんいるのではないでしょうか。 せっかく受けた授業や講義も理解できてい…

自分でできること

昼間はかなり暑くなってきましたね。 しっかり水分をとって栄養のあるものを食べて暑い夏を乗り切りましょう。 自分の体調をしっかりと管理して健康でいるもの大切です。 勉強しなくちゃと思っていても、例えば風邪で頭痛いです、寝込むほどじゃないけど熱が…

大学選び

7月に入りすでに志望大学を決めている生徒もいればまだ悩んでいる生徒もいると思います。 30年後、40年後、の自分はどうなっていたいですか。 フリーターでいいですか。 りっぱな社会人として働いていたいですか。 それとも起業したり自分で商売をしたいです…

受験対策と自己学習

前回の続きになりますが、塾や予備校も大学受験対策では、メリットデメリットがあります。 通信添削や通信教育などは自分でしっかり勉強を管理できる人であればよいと思います。 それを自分で勉強して、送って、添削してくれるので送らなければ意味がありま…

受験対策

世の中にはさまざまな受験対策があります。 塾や予備校・家庭教師・通信添削・映像授業などさまざまです。 このさまざまな対策でもメリットデメリットはあります。 塾は、塾と言っても小さな塾から大きな塾までたくさんあります。 これは私の個人的な感想で…

対策

大学受験を考えている人はみなさん現役合格を目指して勉強を頑張っていると思います。 勉強をしようと思う気持ちはあるけど、何をどのように勉強すればいいのか分からなく躓いてしまっている人もいるでしょう。 家で自分で勉強したり、塾や予備校に通ったり…